Balloonphobia(バルーンフォビア)「IPAは苦いからちょっと…」という初心者にもぜひ試してほしい。 HAZY好きにも新しい扉を開いてくれるかも。

The Black Wizard

目次

そんな気分でいつものビアショップを訪れたある日、お店のビアマスターがすすめてくれたのがこの1本。
West Coast Brewingの「The Black Wizard」。スタイルはTDH Hazy Triple IPA。ラベルに描かれた黒い魔法使いのようなビジュアルが印象的で、どこか惹きつけられるような存在感がありました。

グラスに注ぐと、見事なまでに濁ったディープゴールド。立ちのぼる香りは、熟したマンゴーやパパイヤといった南国フルーツの甘さがぎゅっと詰まっていて、そこにシトラスの爽やかさがふわりと重なります。鼻を近づけただけで、もうすでに美味しい――。そんな気分にさせてくれます。

ひと口含めば、トロピカル全開の果実感が口いっぱいに広がり、その奥には、濃厚でいてまろやかな口当たり。苦味は控えめで、むしろアルコールのやさしい甘みがじんわりと残ります。アルコール度数は高めながら、それを感じさせないほど飲みやすく、まさに「気がついたらもう半分」の危険なタイプ。HAZY好きにとっては、この上ないご褒美のような一杯です。

West Coast Brewingらしい完成度の高さと遊び心が詰まった一本。
「The Black Wizard」は、その名の通り魔法のような余韻を残してくれるビールでした。濃厚でトロピカル、でも重たすぎずドリンカブル。
HAZY IPAが好きな人なら、きっと「これだよ、これ!」と唸ってしまうことでしょう。

ウエスト コースト ブルーイング
https://www.westcoastbrewing.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次