―溢れるトロピカル!WCBが贈る虹色のヘイジー―
ビアマスターの“太鼓判”で選ばれた1本
今回は、West Coast Brewing(ウエスト コースト ブルーイング)が手がける「Lupulin Rainbow(ルプリン・レインボー)」をご紹介します。いつものビアショップで「濃厚なやつが飲みたい」と伝えたところ、迷いなく手渡されたのがこの1本。スタッフいわく「これは外せませんよ」と、太鼓判付きのおすすめビールでした。
マンゴー&パインが弾ける、
甘くてジューシーな果実感
グラスに注ぐと、濃いめのゴールドカラー。
そこから立ちのぼるのは、マンゴーやパインを思わせるトロピカルな香り。まるで果実の盛り合わせのような濃厚さで、香りだけでも心が躍ります。
ひと口含めば、甘くてジューシーな果実味が一気に広がる一方、苦味は控えめ。アルコール度数は高め(ハイアル)ですが、意外なほどスムーズな飲み口で、ついグラスが進んでしまいます。
後半にはほんのりグラッシーさも顔を出し、味にちょっとしたアクセントを加えてくれます。
濃厚だけど飲みやすい
トロピカル系HAZYを探している方へ
トロピカル全開のHAZY IPAが好きな人にはたまらない1杯。濃厚なのに飲みやすく、気づけばグラスが空に――そんな“キケンな美味しさ”が魅力です。
香りも甘みも全力で楽しめるので、じっくりと余韻を味わいたい人にもおすすめ。
ご褒美感たっぷりのIPAをお探しの方、ぜひ試してみてください!


まるで星空を旅するようなパッケージにひと目惚れ。
ルプリンレインボーは、その見た目に負けないくらい、ホップのアロマがはじける一杯でした。
味わいの奥に、どこか懐かしさを感じたのは、きっと“あの頃”の記憶にリンクしたからかもしれません。


ちょっと寄り道、東長崎で再会
今回は、東京都豊島区にある「Smoke Beer Factory 東長崎店」でLupulin Rainbowと再会。
土用の丑の日だったこともあり、鰻もいっしょにいただきました。
トロピカルな香りと柔らかな苦味が、香ばしい鰻と意外にもマッチ。
夏の夕暮れにぴったりな、ちょっと贅沢なビール時間になりました。







ビールと鰻って合うんですね…。驚きと美味しさの両方がありました。
ウエスト コースト ブルーイング
https://www.westcoastbrewing.jp/