―再会の味、もう一度―
目次
あの美味しさが忘れられなくて
今回は、Teenage Brewingが手がけるDDH DIPA「TWO(トゥー)」をご紹介します。
このビール、以前“Pick Up”記事で紹介したティーンエイジ タップルーム ベッカンで飲んだのが最初の出会い。
自分好みの美味しさだったので、迷わずもう一度、手に取りました。
トロピカル×ビターの絶妙バランス
グラスに注ぐと、しっかり濁った黄白色が目を引きます。パッションフルーツやマンゴーなどのトロピカルな香りがふわりと立ちのぼり、ひと口飲めば、クリーミーで滑らかな口当たり。ジューシーな甘さのあとに、しっかりとした苦味が追いかけてきて、まるで二重奏のような飲み心地です。
ゆっくり楽しみたい濃厚DDH DIPA
重たそうに見えて、実はややドライな飲み口。
時間が経つにつれてジューシーさが増してくるので、ぜひゆっくりと味わってほしい1杯です。
Hazy IPAが好きな方や、濃厚なDDHスタイルを好む方にぴったり。
HANYファンにも刺さるはず!


ベッカンって、すごく気になる場所なんだ。
こんな美味しいビールが飲めるなら、秋の遠足先はもう決まりかも……!
ティーンエイジブルーイング
https://teenage.jp/
おすすめ記事
- [Teenage Taproom Bekkan|訪問記]
埼玉・ときがわ町にあるティーンエイジブルーイングの“別館”を訪ねて。
山あいの静けさに包まれた場所で味わう、できたてのクラフトビール体験。 - [The Black Wizard|West Coast Brewing]
“濃いIPAが飲みたい”というリクエストから始まった、魔法のような出会い。
濃厚な香りとボディに引き込まれる、三重奏のトリプルIPA。 - [Lupulin Rainbow|Melvin Brewing]
名前も味もカラフルな、ジューシー系Hazy IPA。
シトラス香る爽やかさと、ほどよい苦味が心地よい一杯です。 - [Balloonphobia|Totopia Brewing]
街の実験室Totopiaが手がけた、軽やかで個性的なHAZY IPA。
ふわっと広がる果実の香りが印象的。