きっかけは……コーヒー?
休日にのんびりとカフェを紹介している雑誌を見ていると、ソファーでゴロゴロしているセレンが不思議そうに聞いてきました。
ねぇ、そんなに
コーヒーっておいしいの?
気になる?
そういえばセレンは
あまりコーヒー飲まなかったね、
飲んでみる?
別にいいよ……
ただ毎日何杯も飲んでいて……
そんなにおいしいのかなって……
そうだ!ちょうど近所のカフェが
雑誌で紹介されているから……
久しぶりに行ってみようか?
そのカフェいつも混んでいる
気がする……
入れるかな?
まだお昼前だし……
特に予定もないから
のんびり行ってみよう!
ということでさっそくカフェに出発です。そのカフェは商店街から少し離れた静かな住宅地の駐車場に隣接していて、いつみても人だかりのある人気のカフェなんです。


あれっ!今日って定休日なの……
雑誌見ていたんだから……
お休みくらいちゃんと調べてよ!
ごめんね……でも、
せっかくだから……
ちょっと散歩でもして
帰ろうか!
がっかりだ……
セレンは乗り気ではなさそうですが、近所を散策して帰ることにしました。よく見慣れた街をほどなく歩くと……
セレンちょっと待って!
どうしたの?
今更変わったところなんて
ないでしょ?
この香りは……まさか……
ここかな?
うそ?本当にあった!
ちょっと、どうしたの?
そこには静かな街並みのなかに、ポツンと佇むピンクと白のストライプ柄のかわいい建物がありました。よくよく眺めるとテイクアウトせんようのお店のようです。
店名はMOMOCHA(モモチャ)。メニューは少なく中国語で書かれています。




やっぱりそうだ!
何十年ぶりだろう、懐かしい……
何が懐かしいの?
っていうか何屋さんなの?
これはね、
煎餅果子(ジェンビンゴウズ)
っていうんだよ!
昔、中国に行った時に
良く朝ごはんに屋台で
食べていたんだよ
中国で?いいな!
それにしてもいい香りだね、
おいしそう!
日本で食べられるなんて
思ってもみなかったよ!
しかし香りってすごいな、
何十年たっていても
覚えているんだね!
さっそく買って帰ろう!
まさに思い出の味、
楽しみだね!
煎餅果子(ジェンビンゴウズ)とは中国式クレープで、薄いクレープ状の生地に卵をのせて焼き上げ、甘辛い味噌を塗り、ネギや揚げパンなどの具材を挟んで作る、香辛料のきいた昔からある人気の屋台料理です。
注文すると、中国人の方が手早くその場で作ってくれるので、アツアツの煎餅果子(ジェンビンゴウズ)をいただけます。


ありがとうございます!
早く帰って食べたいな!
思い出の味に感動






香りはというと……少し八角を感じますが、香ばしく食欲をそそられる屋台料理そのものです。今回は油条(ヨウティァオ)という揚げパンがはさんである煎餅菓子をいただきました。かなりボリューミーですが揚げパンもしつこさがなく、ふんわりとしていて最後までおいしくいただきました。
なかなか日本では味わったことのない味で、当時中国で食べていた思い出がよみがえります。中国では屋台料理ということでかなりリーズナブルだったと記憶しています、ここ日本ではそこそこいい価格ですが、食べてみる価値あるオススメの一品です。
※なお、MOMOCHA(モモチャ)は現在、池袋西口で営業しております。
目的は人気のカフェでしたが、まさかの定休日……しかし終わってみれば、何十年ぶりに出会えた思い出の味に感動。何気ない休日に起こったSerendipityにほっこり♫










