もぐら駅から、旅が動き出す(シリーズ 偶然が紡ぐ、秋のセレンディピティ旅 第1部)

HOPPY WEIZEN

―シトラスが香る、箕面のやさしいヴァイツェン―

目次

今回は、箕面ブリュワリーが手がける「HOPPY WEIZEN(ホッピーヴァイツェン)」をご紹介します。
箕面のW-IPAはよく飲むのですが、他のラインナップにはあまり手を伸ばしていなかったので、今回は気分を変えてヴァイツェンをチョイス。
新しい一面を知る、そんな出会いになりました。

香りはシトラス系の爽やかさと、ほのかにフルーティーな甘さが感じられます。
グラスに注ぐと、透明感のあるゴールドカラーがきらりと輝き、口に含むと「これぞヴァイツェン!」という柔らかな味わい。苦味は控えめで、後からじんわりと広がる甘さの余韻が心地いいです。

後味はすっきりとしていて、まさにドリンカブルな一本。
最初の一杯目にぴったりですが、飲み進めるうちに「もう一杯」とおかわりしたくなる魅力があります。ビール好きにはたまらない一杯です。

utatane

箕面ブリュワリーにもいろいろな顔がありますね。
詳しくはこちらで!
大阪ビール探訪

箕面ブリュワリー
https://www.minoh-beer.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次